数学のある毎日

○高校1年生○東京在住○慶医志望○駿台模試全国200位

最近のこと

最近のこと

約1年前に開設したこのブログ。自粛中の思い付きで自分の得意な勉強を題材に何かできたらと思い1つ目の記事を書いてから、すっかり存在を忘れていました。ゲームをするくらいならお金を稼げるかもしれないブログを、ということで更新を再開しようと思います。

 

だいぶ前ではありますが、駿台模試の成績がなかなかに良かったので自慢します↓

f:id:benkyotanoshii:20210222144917j:image

 英数に至っては偏差値76で、第1志望の慶應義塾大学医学部もB判定でした。

高1の段階でまさかここまで行けるとは思ってもみませんでした(笑)

この結果を受けて、新しい目標ができました。

 高校卒業までに全国模試で10位以内に入る

                     です。

果たして達成できるのか。こうご期待ください。

 

ちなみに執筆日(2021年2月22日)は学年末考査の1週間前です。

ここまで3回の定期テストがありましたので、その結果も載せておきます。

1学期中間考査 894/1000  2位/159人

1学期期末考査 1188/1300 1位/158人

2学期中間考査 929/1000     1位/158人

学年末も1位とれるように頑張ります。(ブログなんか書いてる場合じゃない)

これからのこと

これからは僕の医学部受験までの軌跡を書いていく所存です。

 

 

中学3年間で平均点から学年トップ3になったおすすめの暗記法

1年で平均点から学年トップ3になったおすすめの暗記法

記念すべき初投稿です。今回は需要がありそうな暗記法についてです。この記事は平均点プラス4点の凡人から鉄緑会東大模試国語で全国11位、定期テストTOP3キープするまでになった私の実体験をもとにおすすめの暗記法を紹介します。決してこの成績を自慢したいわけではありません。ただ「自分には無理だ。」と思っている人に希望を持ってほしいのです。また、成績は紹介する暗記法が有効である根拠としてもとらえていただければと思います。

>僕のLINEで質問や相談のります。LINE Add Friend←気軽にどうぞ!無料です!

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:benkyotanoshii:20200329183309p:plain

 

暗記の占める割合は大きい

 

主要5科目の中で一般的に暗記科目というと社会でしょう。しかしそれだけではありません。教科別に暗記物を見ていきましょう。

【国語】

漢字、古典単語、文法、漢文

【数学】

公式(理解していれば暗記する必要はない)

【英語】

単語、文法、熟語

【理科】

イオンの種類、器官、組織の名称、公式など

【社会】

地名、人名、出来事など

※教科別の暗記・勉強法は別の記事で紹介する予定です。

 

これだけ覚えることがあるといかに効率よく覚えていくかが非常に大事になってきます。では、具体的にどんな暗記法がよくて、どんな暗記法がダメなんでしょうか。

 

今すぐやめよう!経験上NGな暗記法

1.大事な言葉だけを隠して暗記する

オレンジペンでも緑ペンでも手で隠すにしても、重要語句だけを隠すのはNGです。

f:id:benkyotanoshii:20200329183648j:plain

なぜなら、重要語句だけを覚えて、その説明・内容の部分に注意が向かなくなるからです。

説明を見て語句を書くような一問一答では点を取れても語句の説明、理由などを問われた際に応用が利きません。

重要語句だけ覚えることは一見超時短かつ効率的ですが、実際のところそれは情報でしかなく知識・知恵としての応用の可能性がないのです。

 

「情報と知識」

情報は足し算、知識は掛け算というイメージが分かりやすいでしょうか。

より数学っぽく説明するなら

’’A、B、Cという情報は

{A},{B},{C}    という別々の要素でしかないが

A、B、Cという知識は

{A},{B},{C},{AB},{BC},{CA},{ABC}  というあらゆる組み合わせで使える’’という感じですかね。

 

2.1回で覚えようとする

f:id:benkyotanoshii:20200329191037p:plain

 

1回で覚えようとすると誰もが経験のある「ど忘れ」が起きやすくなります。

ど忘れは焦りに直結します。焦りはど忘れを連鎖させ、パニックになります。

まじでパフォーマンス落ちます。絶対に1回で覚えようとするのはやめましょう。

 

じゃあどうすればいいのか、目的別に私が実践している暗記法をまとめます。

>僕のLINEで質問や相談のります。LINE Add Friend←気軽にどうぞ!無料です!

目的別!!おすすめの暗記法

二つの目的で使い分けています。

 

1.一度覚えたことを忘れないようにしたい 

 1.1日当たり何ページ、何語というルールを決める

あまり無理しすぎず決めてください。私の場合は

        [覚えるページ数]÷[テストまでの残り日数] 

で算出しています。

 2.前日分の復習を登校中に行いできなかったところにはチェックマークを入れる。当日分を下校中に学習する。の繰り返し

 復習では赤シートを使います。

 新規の部分は普通に読み通します。復習で覚えるので、ここでは特別覚えようとはしていません。

 

日をまたいで復習することで思い出す力をつける訓練もかねています。この方法を行うになって、ど忘れが少なくなりました。

 

2.短期集中でテストを乗り越えたい

 1.テスト範囲の教科書、参考書を音読する。

 2.見開き1ページ読むごとに目を閉じて何が書いてあったかを声に出してまとめる。

要約の際に言葉が詰まったら教科書を開いて確認しましょう。

3.寝る直前に一日を通して学んだことを声に出して要約する。

不安なところがあれば教科書等で確認します。

いつもルーズリーフにまとめるなどして覚えている方からするとすごく不安になると思いますが、本当におすすめです。この暗記法は以前メンタリストのDaigoさんが紹介されていたものでオリジナルではありませんがぜひ試してみてほしいです。

 

こちらの動画を見て勉強に応用しました。

 

最後に

この記事を気に入ってくれた方はお友達にシェアしていただけると嬉しいです。

わからないこと、相談、リクエストなどありましたら僕が直接お答えするのでこちらのLINEにお願いします!全力でサポートいたします。

LINE Add Friend

 

ちなみに好きなYouTuberは東海オンエアです。

ぜひ見てみてください!